スタバでサンプリングされていたお茶。「ノンカフェインなのでおやすみ前にもおすすめですよ」と渡されたお茶がアイスの「パイナップルコナポップ」甘酸っぱい香りと酸味がアイスティーになることでさっぱり飲みやすくてめちゃくちゃ美味しかったんです。 アイスティーとしてだけでなく、アレンジして飲んでみても美味しかったので、アレンジドリンクと共にご紹介します。
【TEAVANA】コーヒーだけじゃない。スタバのお茶が美味しい
最近スタバでアイスティーのサンプリングをもらったのをきっかけに、スタバのお茶にはまりました。スタバのお茶は「TEAVANA」というブランドで展開されていて、オンラインショップで購入できるほか、STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYOでも計り売りで購入できます。

STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYOで購入できることは知っていましたが、おしゃれすぎて購入できずにいました。
たっぷりと光が入ってくるのと開放的な感じが好きで、STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYOに行く時は3階に行くことが多かったのですが、たまたま2階に行くことがあった時にサンプルをいただいたのをきっかけにお茶美味しい!!となり、度々購入するようになりました。
ガラスケースのようなものにお茶が入れられてディスプレイされているせいか、ちょっと高級そうなんですよね。近寄りがたい。。。
でも実際はめちゃくちゃフランクに色々気軽にお茶のことも教えていただけますし、サンプルもあればいただけます。サンプルがあるのっていいですよね。お茶は味とか香りがイメジーしにくいですし。
夏にぴったり。パイナップルコナポップ(PINEAPPLE KONA POP)
「よかったらいかがですか?」とサンプルでいただいたのが「パイナップルコナポップ(PINEAPPLE KONA POP)」のアイスティー。パイナップルの香りと程よい酸味がアイスティーになっていることでさっぱりと飲みやすくて、また飲みたくなって購入して帰りました。
「ノンカフェイン」なのでおやすみ前や夜でも安心して飲めますよ。という言葉にも惹かれて、自宅に帰って「 FLAVOR NOTES」と淹れ方をみて淹れてみました。
トロピカルなパイナップルの風味とシトラスを思わせるキレのある酸味に甘い後味が続きます。とあります。トロピカルな香りだけではなくて酸味だあるのがすごく飲みやすくて好きです。
自然豊かなハワイの島々にインスパイアされたこのお茶は、甘酸っぱいパイナップルと甘いアップル、バラやマリーゴールドの花びらや蕾がふんだんに含まれたブレンドティーです。とのこと。トロピカルな香りと酸味からどちらかというと「フルーツティー」に近いのかなと思いましたが、パイナップルやアップルのドライフルーツがメインというわけでなく他のものもバランスよくブレンドされているようでした。

青い花びらのようなものも、、、。バタウライピーじゃないよね。色ついちゃうし。
色々な飲み方が楽しめるパイナップルコナポップ(PINEAPPLE KONA POP)
アイスティー:茶葉12gと95度のお湯を240ml、5分蒸らして完成。お店ではほんの少しだけロックシュガーを入れているとのことだったので、最初にティースプーン 1/2 程度砂糖を入れて蒸らしています。

おいしー。砂糖をほんの少し入れていますが、入れなくても美味しい。砂糖はその時の気分で入れたり入れなかったり。

お店では30gから購入でき、かわいい紙袋に入れてくれます。保存のキャニスターなどがなければジップロックに入れて保存してくださいね。とのこと。(計り売りしている店舗では、50gから購入できると勘違いしてましたが、30gから購入できるようです。)

アレンジしても美味しい。パイナップルコナポップ&ソーダ、パイナップルコナポップティークーラー
【パイナップルコナポップ&ソーダ】
2杯目か、もっとさっぱり飲みたいときはソーダで割るのがおすすめです。2杯目で少し冷めたくらいになったら、パイナップルコナポップにソーダを入れていただきます!
パイナップルコナポップ:8割 ソーダ:2割 くらいのほんのり微炭酸くらいで飲んでいます。これ以上でもお茶の味が薄くなってしまいますし、この割合がベストかなと思います。

このお茶には、トロピカルな香りだけじゃなく酸味もあることでソーダで割っても美味しいのだと思います。あればパイナップルを入れてみたり。ソーダでしゅわしゅわになったフルーツ好きなんですよね。
【パイナップルコナポップティークーラー】※アルコールです!!お酒は20歳になってから。妊婦の方も控えてね。
勝手につけちゃった名前です。こんなカクテルがあるのかもわかりません。
パイナップルコナポップ:8割 白ワイン:2割。これがめちゃくちゃ飲みやすくて美味しい!!お酒が入っていることを忘れちゃうくらい飲みやすいので、飲み過ぎ注意です。実際白ワインの分量もすごく少ないのですごく飲みやすいです。

普段少ししかお酒を飲まない方にもおすすめです。
この小さめののうすはりグラス。食事と一緒とか、一気にたくさん飲まない時とか。美味しく飲みきれる量を作れてよく使っています。そしてうすはり。口あたりがいい。美味しくドリンクが飲めます。薄いけれどそんなに気を使うこともなく使えるのでおすすめです。
*当サイトではアフィリエイトプログラムを利用してAmazon、楽天、Yahoo!などで販売されている商品をご紹介しています。どのサイトで販売されているかはリンクボタンに表示しておりますので参考にしていただけますと幸いです。なお、リンクボタンに表示していないサイトの商品はご紹介しておりませんのでご注意ください。