Recipe おうちカフェ

【自家製レモンシロップ】熱中症予防にも!手作りレモンシロップでレモンスカッシュとレモンゼリー

本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告が含まれていることがあります。

recipe_lemon_syrup

夏になるとよく飲むようになるのが、さっぱりしたレモンスカッシュ、レモネード。フレッシュなレモンで作るレスカ、レモネードもおいしいけれど、自家製レモンシロップを作っておけば外出先から帰ってスグに飲みたいときに簡単に作ることができます。

自家製レモンシロップは材料2つで30分ほどでできるので、サクッと作れる自家製レモンシロップとドリンクをご紹介します!

自家製レモンシロップで何が作れるの?

Lemon Jelly

1−1. レモンシロップをソーダやミネラルウォータで割って飲む定番の飲み方。
ソーダで割ったらレモンスカッシュ、ミネラルウォーターで割ったらレモネードですね

1−2. レモンシロップを豆乳や牛乳で割って飲む
ちょっとなつかしいような味がします。

1−3. アイスティーや紅茶に入れ飲む
柑橘系の香りと紅茶は相性抜群です!

1-4. レモンゼリーにして、ゼリーポンチとして食べる
夏のおやつとして!

1-5. バウンドケーキに入れる
パウンドケーキに入れて焼く&シロップを染み込ませて出来上がり!

材料は2つ!30分でできる自家製レモンシロップ

レモンスカッシュ!

レモンは国産のものであれば、12月から3月の時期が旬ですが、レモンは1年中スーパーなどで購入することができます。無農薬でなければ、しっかりワックスを落とせば安心して飲むことができますので、ぜひ作ってみてくださいね。

◇Ingredients:材料 

Lemon(レモン):450g(3個くらい)
Sugar(砂糖):300g
Water(水):150ml

砂糖はなんでもOKです。今回はきび砂糖を使いました。コクが出ます。色がつきますので気になる方は上白糖で!

◇簡単自家製レモンシロップの作り方

1. レモンを50度くらいのお湯に数分付けた後、たわしでしっかり洗ってワックスを取ります(皮ごと煮るのでしっかり洗います)
2. レモンをスライスします。
(種は処理しているうちに取れれば外しますが、残っていてもOKです)
3. 鍋にレモンを入れて、砂糖とお水を入れて中火にかけます
4. 沸騰したら弱火にして、15分くらい煮ます
5. 煮沸消毒した容器に移し替え、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れます

煮沸消毒した容器を使うことと、使うときは清潔なスプーンを使うなどしていれば、冷蔵庫で数ヶ月保存できます。結構レモンシロップは色々な使い方ができるので、ご紹介した容量であれば1ヶ月くらいで消費できますよ!

自家製レモンシロップで作るレモンスカッシュ

熱中症には気をつけたいですよね
水分とミネラルの不足で熱中症が引き起こされると言います。熱中症の症状を解消するためには、水分、カリウム、クエン酸を摂取することが必要です。レモンにはクエン酸が含まれているので、疲労回復に効果的です。

また、夏に汗をかくことでカリウムナトリウムが失われることで脱水症状を引き起こすと言われています。レモンにスカッシュではカリウムもレモンに含まれているので、熱中症予防の水分補給にとてもおすすめです。

10oz(340ml)のタンブラーで大体小さじ5杯(25ml)くらいのレモンシロップを入れて飲んでいます!ソーダが苦手な方はミネラルウォーターでレモネードでどうぞ!

レモンの下処理から煮込みまで30分もあればできるので、ぜひ一度試してみてくださいね!

スペアミントをたっぷりと!

Lemon Syrup(レモンシロップ):小さじ5(25ml)
Sliced Lemon:2枚(漬け込んだもの)
SODA(ソーダ):200ml
Supeaminto(スペアミント):たっぷり

1. 漬け込んだレモンスライスと小さじ5杯くらいのレモンシロップを入れて氷を入れます
2. ソーダを入れてそっとかき混ぜます
3. 上にスペアミントを乗せて完成!

スペアミントはあればぜひのせて飲んでみてくださいね。爽やかさが増しますよ。ペパーミントよりもスペアミントのほうが香りが穏やかなので、レモンの香りと調和しやすくおすすめです!!

夏のコーヒードリンク、コーヒーソーダコールドブリューコーヒーに入れるのもおすすめです。

自家製レモンシロップで作るレモンゼリー

自家製レモンシロップがあれば簡単にレモンシゼリーを作ることができます。

ご紹介した自家製レモンシロップのいいところはすっぱ過ぎないこと。生絞りのガツンと爽快な爽やかさもいいですが、シロップで作るのですごく食べやすいです

◇自家製レモンシロップで作るレモンゼリー

1. 粉ゼラチン7gを50mlのお湯で溶かします
2. 水150mlに自家製レモンシロップ45mlを入れてよく混ぜます
3. 2に溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜ、バット等に入れて冷やし固めます

今回は、レアチーズケーキの上に、カットしたレモンゼリーをのせてみました。

Lemon Jelly-2

◇カモミールピーチとレモンのミックスゼリー

カモミールティーって結構最後まで飲みきれなくないですか?
自宅にあったカモミールティーとピーチジュースで柔らかめのカモミールピーチゼリーを作ってレモンゼリーと一緒に🍋いただきます。

◇カモミールピーチゼリーの作り方

1. 150mlのお湯とカモミールティーのティーバック1個を入れて、カモミールティーを入れます
2. カモミールティーが抽出されたら、ゼラチン5gを入れてよく溶かします
3. ゼラチンが溶けたら、ピーチジュースを100ml入れてよく混ぜ、バットに映して冷やし固めます

正方形に切ったレモンゼリーとカモミールゼリーを盛り付けて完成!
カモミールピーチゼリーは、ジャスミンティー&ピーチゼリーに変えてもおいしいですよ!

Lemon Jelly-3

ほんのりハーブティーが香るレモンミックスゼリーです。
ハーブティーとは相性がいいのでぜひ試してみてくださいね。

*当サイトではアフィリエイトプログラムを利用してAmazon、楽天、Yahoo!などで販売されている商品をご紹介しています。
どのサイトで販売されているかはリンクボタンに表示しておりますので参考にしていただけますと幸いです。
なお、リンクボタンに表示していないサイトの商品はご紹介しておりませんのでご注意ください。

error: