Chai おうちでチャイ

【TEAVANA】スターバックスのチャイ。ウーロン茶ベースのチャイでいただくバニラチャイが美味しい

本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告が含まれていることがあります。

今年の夏は、スタバのお茶にはまる夏になりそうです。

スタバのTEAブランド「TEAVANA」ではまったお茶があり、ほかのお茶も飲んでみよう!ということで飲んでみたのが、ウーロン茶ベースのCHAI。飲んでみるとスパイスが優しめで、チャイティーとしても美味しいCHAIでした。お店の方に教えていただいた飲み方もとても美味しかったのであわせてご紹介します。

スタバ紅茶ブランド【TEAVANA】で購入できるチャイティー

スタバで飲めるティーラテの一つチャイティーラテ。紅茶の味わいにスパイスを効かせたオリジナルシロップと、ミルクのバランスが絶妙に調和したティー ラテです。

このオリジナルシロップがまた美味しいんですよね。

ブログの名前(Spiced Coffee)の元になったチャイティーラテにエスプレッソショットを追加するカスタマイズ、シングルチャイティラテが私の定番の一つです。

チャイと言っても最近は色々なお茶で飲むことができますよね。

アッサムティーでつくる定番のチャイから、ルイボスティーでつくるノンカフェインのルイボスチャイティーラテ。

そんななか、スタバのティーブランド【TEAVANA】で見つけたのが、ウーロン茶ベースのチャイ。

名前がマジェスティックチャイウーロン。すごいなんか壮大な名前がついてます。

TEAVANAには過去に人気を集めた2つのチャイがあったそうで、ウーロン茶ベースのお茶にペッパー、クローブなどのスパイスがブレンドされたチャイ、そしてマテ茶とルイボスティーをブレンドしてフルーツやレモングラス、シナモンなどのスパイスや香りが楽しめる爽やかなチャイ。

この2つをかけ合わせて作られたのが、今回私が購入したマジェスティックチャイウーロンです。

ウーロン茶、マテ茶、ルイボスティーをブレンドして作られたチャイでシナモンの甘い香りに癒されます。茶葉を見てみるとドライフルーツも入っている様子。

そのほかのスパイスもほのかに香りチャイティーとしてすごく飲みやすいチャイで、私はアイスでもホットでもシナモンの甘い香りがしっかりするのでそのまま飲んでいます。

ホットティー
茶葉 7g お湯の温度 95℃ お湯の量 240ml 抽出時間 5分

バニラアイスと一緒に。バニラチャイ

シナモンの甘い香りや穏やかなスパイスでとても飲みやすいチャイだったこともあり、「ミルクとか入れずにチャイティーとして飲みたいお茶」だなというのが最初の感想でした。

そんな感想をお伝えした後におすすめされたのが、バニラアイスと一緒にぞうぞ!ということでした。

これが美味しかった。

アイスティー
茶葉 14g お湯の温度 95℃ お湯の量 240ml 抽出時間 5分

アイスティーを入れる分量でチャイティーを入れた後、バニラアイスにかけてアフォガード風に。

アイスチャイティーを作ってバニラアイスをフロートして、チャイフロートに。

バニラ感がしっかりめのバニラアイスで作るのが美味しくておすすめです!!

スタバの一部の店舗ではお店でもマジェスティックチャイウーロンが飲めるようですし、オンラインで購入も可能です。一部店舗では量り売りもしていて30gから購入ができます。

がつんとスパイスが効いたチャイも美味しいけれど、今回飲んだような穏やかなスパイスの香りがするチャイティーもいいなと思うこの頃です。飲みやすいので夏にアイステティーとして、たまにはバニラアイスを添えていただくチャイティー。今年の夏はハマりそうです。

スタバオンラインショップでも購入できますし、東京近郊の方は「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」での購入もおすすめです。茶葉を入れてくれるパッケージもかわいくてお土産、ちょっとしたプレゼントにもいい感じですよ。

涼しげなTEA POTと耐熱のラウンドカップ

最近よく使っているのが、イタリアの老舗ガラスメーカー、ICHENDORFのガラスポット。フィルターもガラスで作られていて手作業で職人さんが作っているそうです。茶葉が細かい時や、湯量が少なめでフィルターに入れた茶葉が浸らない時はそのまま茶葉を入れて使っています。

中の茶葉が見れるのがいいですよね。取っ手が上の方についているのもいい。コーヒーカップとかたまに見かけたことがあったのですが名前までは知らず。有名なんですか?と聞いてみたら最近北欧系のショップではよく見かけますよー。とのことでした。「」

サイズは2種類ありましたが、形が気に入った方を購入しました。小さい方もころっとしててかわいいですよ。

そしてもうひとつは台湾のガラスメーカー、TGのRound Glass Cup。耐熱のカップで軽くて使いやすい。お茶注ぐと涼しげ。アイスや白玉とかのデザートを入れてもいい感じです。の部分のデザインもいい感じ。オンラインで買い足そうかと思っていたら。。。なかった。。。販売終了かなぁ?残念😢

ちょっと欲張り過ぎたフルーツ白玉

つくおきアイスチャイが作りたい時は。。。

*当サイトではアフィリエイトプログラムを利用してAmazon、楽天、Yahoo!などで販売されている商品をご紹介しています。どのサイトで販売されているかはリンクボタンに表示しておりますので参考にしていただけますと幸いです。なお、リンクボタンに表示していないサイトの商品はご紹介しておりませんのでご注意ください。

error: