インスタで時々見るまぁるいたい焼き。
その写真の多くは2コ向かい合わせで「з♡ε chu!」っとしています。
まぁるいたい焼きなんて初めて見ましたし、これは是非行ってみたい!ということで、お店&お持ち帰りで、みてほっこり、食べてほっこり。2度しあわせになるまぁるいたい焼き、堪能してみました。
あまいろコーヒーとたい焼き
◇アクセス
京都四条にあるコーヒーとたい焼きが食べられるお店ですが、Google Mapのルート案内の点線の意味がさっぱりわからず、「ん?点線?道が…ない。」となり少し迷って仏光寺通まで戻り辿り着けました。
ルート:仏光寺通を西に入り、左手に「なごみ 煉 」さんという居酒屋さんが見えてきたら、手前の小さい路地にすすんで行くと天草四郎ののゆるい絵が迎えてくれます。
お店の外にはベンチがあり座って食べることができるのと、店内は立って食べられるハイテーブルが2つ、テーブル席も1つあります。
「あまいろコーヒーとたい焼き」は天草ブランドのアンテナショップ、カフェとして営業しています。
名物のたい焼きは、天草老舗たい焼き店「まるきん製菓」のレシピをもとに作られており、天草の珈琲焙煎ブランド「赤い月珈琲」から取り寄せたコーヒー豆が使われています。
店内にはコーヒー豆のほか天草の特産品、「あまいろコーヒー」のオリジナルグッズなどを購入することができます。
・天草まるきん製菓のたい焼き( つぶあん / カスタード / MIX )¥230
・コーヒー( 深煎りブレンド ) ¥340 他Drink ¥230〜
・珈琲セット【たい焼き+ホットコーヒー】¥500
まぁるいたい焼き
お店で、珈琲セット【たい焼き+ホットコーヒー】をいただき、お持ち帰りもしていただいてみました。

まるくてツヤっとした皮はふわっとほんのり甘く、しっぽまでというかまあるい体にしっとりとしたあんこが入っています。
お店で温かいのをいただきましたが、ホテルでそのまま温めず食べても皮がしっとりもっちりしてて、中のしっとりあんことよくあってて美味しかったです。なので、お持ち帰りもおすすめです。
夏の時期は、クリームたい焼きは冷やしても美味しそうです。
そして手にしたら絶対写真を撮りたくなるこのたい焼き。
たい焼きのフォルムがまるくてかわいいのと、たらこくちびる具合がなんともかわいい。
向かい合わせたりして写真を撮ってみるのですが、たい焼きの向かい合わせ具合ちょっと迷いましたもん。
撮って楽しい。みてほっこり、食べてほっこり。
「スイーツ」じゃなく「おやつ」ということばがピッタリのやさしくしあわせになれる「まぁるいたい焼き」です。
コーヒーとあんこって合うと思うんですよね。
◇あまいろコーヒーとたい焼き◇
店舗名 | あまいろ コーヒーとたい焼き |
住所 | 〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町242 |
WEB | https://amairo-cafe-kyoto.com/ |
エリア | 京都、四条 |
その他 | まるいたい焼き |
◇四条駅から徒歩で約2分◇